我欲
被災地の人たちが、物資が届かないために飢えと寒さに苦しんでいるのに、被災地以外に住む人たちがパニック状態で必要以上に買いだめをするため、スーパーなどで商品不足に陥っているという。
被災地に物が届かないのはそのせいなのかどうか、ガソリン不足が原因で流通に問題が生じているのなら、被災地優先にして、その他の地域は多少のことは我慢するべきだ・・・・、と誰もが思っているだろうに、相変わらずカラになった商品棚の光景が映し出される。
大きなトイレットペーパーの束を両手に抱えてスーパーから出てきたおばさんを見た、というコメントをラジオで耳にした家人が「おばはん、どんだけクソすんねん」とつぶやいたので、笑ってる場合じゃないのだけど、爆笑してしまった。
普段でもトイレットペーパーだのお米だのの買い置きぐらい、どこの家でもやってるとは思うが、「足りなくなったらどうしよう」という心理状態になり、あるにもかかわらず更に買い増しをしてしまう人々のせいで、本当に必要な人たちにまわらなくなっている。
「被災者のこれからの苦難の日々を、私たち皆で分かち合っていくことが大切であろうと思います」という天皇陛下のお言葉を忘れないようにしよう。
.
パンがなければお菓子を食べればいいじゃないの →人気ブログランキング
.
| 固定リンク
コメント