理解
秋篠宮家は皇族としての務めを大変によく果たしていて立派だが、東宮家にはその自覚がない、といった批判をよく見聞きします。
「天皇皇后両陛下がご高齢にもかかわらずあんなに頑張っておられるのに、皇太子妃はわがままで公務をせず、それを制御できない皇太子も皇太子だ」、というものです。
私は思うのですが、「わがままを通せば自分の評価は下がる」ということぐらい誰にでもわかることではないでしょうか。
世間にあふれる批判的な意見は、当然のことながら皇太子ご夫妻の目に触れ、耳に入っていることでしょう。
それでも良い年をした大人が「わがまま」を平気で貫けるものだろうか。
公けにできない何かがあるのだろうか、とか、事態は複雑でとても簡単に解決できることではないのかもしれない、とか、私はそんな風に考えてしまいます。 →「いつかきっと」
「見えること」だけでしか判断のしようがない私たち一般国民が、東宮ご一家を厳しい目で見てしまうのは、仕方のないことでしょう。
しかし、何を言われても反論のできない立場の人に対しての言いたい放題には胸が痛みます。
私も、例えば政治家や学者・評論家をこき下ろすことがありますが、彼らは自分の意志でいくらでも反論し、弁明ができるのです。
.
表に出ない皇太子ご夫妻の事情や心情を私たち国民は知ることができませんが、何かを待ち、じっと耐えておられるのかもしれない、という想像力ぐらいは働かせることができるのではないでしょうか。
.
いつも応援ありがとうございます
.
///////////////////////////////////
.
| 固定リンク
コメント
皇室批判も工作員の仕掛けと言われてますし
それに気づかず乗っかるくらいなので
かなり独善的なんでしょうね。
現に皇室のためを思って批判していると公言してますから。
嫌韓ブームの火付け役であるマンガ嫌韓流の発売時期と
皇太子ご夫妻への批判の時期、皇室批判ブログの内容
ほぼ韓国批判と皇室批判がセットになってることを考えれば
工作員の仕掛けで間違いないでしょうね。
日本分断、保守分断、ASEAN分断、
日韓および日米離間工作と、様々な対立を煽る中朝と
国内の日本人勢力にもほんと腹立ちますけど、
無自覚に煽られ続ける人もそろそろ目を覚ましてもいい頃では。
投稿: めろん | 2017年5月21日 (日) 21時31分
ちなみに下記がオススメ皇室ブログです。
http://saitoyoshihisa.blog.so-net.ne.jp/?page=48
投稿: めろん | 2017年5月21日 (日) 21時33分
★めろんさん
皇室の問題に関してはいろいろな考えがありますが、独善的にならずにいろいろな意見を聴いていきたいですね。
一部に「わしは天皇問題に詳しいんじゃ」的なスタンスで違う意見の人をバカ呼ばわりするような人もいますが、そういった態度は争いしか生み出さないと思うんですよね。
>国内の日本人勢力にもほんと腹立ちますけど、<
これが一番厄介ですね。
多分、どこかの国の日本分断工作というのはあると思います。
この問題に限らず、護憲や歴史問題などもそうでしょう。
なにしろ、マスコミは言うまでもなく、政界、財界、教育界、芸能界、法曹界、官界にまで反日分子が入り込んでいるという話ですから。
いろいろな考え方に耳を傾けて自分自身でしっかり考えていくしかないですね。
ご紹介のブログは後でゆっくり読んでみます。
ありがとうございました。
投稿: robita | 2017年5月22日 (月) 10時43分