毎年繰り返されること
戦争を知る人々の「あの戦争はこんなに悲惨だった」という経験談や手記から始まり、「無謀な戦争に突っ込んだ」、「戦争は絶対にしてはならない」、だから「日本が再び戦争をしないよう戦争放棄を謳った憲法9条は絶対に守らなければならない」
テレビでも大抵の番組はこういった論調で構成されています。
私はいつもその論調に違和感を感じるのです。この悲惨な出来事の責任は全部日本にある、と言わんばかりなのですよね。
日本を焼け野原にしたのは日本人ではありません。それをやったのは当時の敵国アメリカです。
「国民はみな力を合わせて本当に良く頑張ってくれたけれど、敵は残虐な新型爆弾を用いて多くの罪なき民を殺傷した」という趣旨のことを仰っています。
このような仰りように、「敵は卑怯極まりない」という陛下の口惜しいお気持ちがにじみ出ているようだと私は感じます。
国民だって当初はみんなそういう気持ちを持ったのではないでしょうか。
しかし、空襲が止み、灯火管制もなくなり、占領軍の進駐とともにさまざまな援助物資が入ってくるようになると、人の好い日本人はアメリカ人を受け入れ、感謝し、おまけに、GHQによるWGIP(戦争についての罪悪感を日本人の心に植え付ける宣伝計画)が巧妙に行われたことで、日本人の心はすっかり取り込まれてしまい、「あの戦争は日本人が悪いから起こったものだ」という自虐的な思い込みから抜け出せなくなってしまいました。
同じ敗戦国のドイツが、ナチスの所業については深く反省し続けるものの、決して民族の誇りを失っていないのは、そんな洗脳工作を受けていないからでしょう。
また、「自信を失ってはいけない」と国民を励まし続けたオピニオンリーダーたちの存在もあったと聞きます。日本では、そのような存在はすぐに潰されたでしょうが。
今年も来年も、ずうっと、テレビは「日本に二度と武器を持たせてはならない」「9条さえあれば安泰」と国民に向け発信し続けるのでしょう。
改憲は一筋縄ではいきません
| 固定リンク
コメント
robitaさん おはようございます。
robitaさんに紹介していただいた「おじいちゃん 戦争のこと教えて」と言う本を、子ども達のために三冊購入しました。まだ手元に届いていませんが、私が子供たちに考えてほしかったことが、いっぱい詰まっている本だと思います。
robitaさんがおっしゃるように、学校の平和教育やテレビをはじめとするマスコミが、本当のことを伝えないような状況の日本において、国を愛することの大切さを伝えることは、私たちの年代の使命だと思います。
そんな風に思っても、私の能力では自分の子供たちに伝えることもままなりません。ですからこのような本を紹介していただいたことは、本当にありがたいと思っています。
私はブログでしかrobitaさんを存じ上げませんが、その言葉は日本を変える力になっていると信じています。頑張ってください。
投稿: みどり | 2017年8月14日 (月) 08時32分
★みどりさん
ネットが普及すると様々な情報が得られ、自分で考え選択することができるはずなのですが、日本は特殊な経験をしたせいで、まだまだテレビや平和教育の影響を受けやすいですね。
>子ども達のために三冊購入しました<
そういう行動こそが大きな変化につながっていくのだと思います。
私はこの本を読んだ時、何一つ違和感を感じなかったと記憶していますが、人によっては共感できないところもあるかもしれません。でも「自虐はやめて普通の国になろう」という基本姿勢だけは国民が共有するべきだろうと思います。
ブログは頑張って続けたいと思っています。いつも応援ありがとうございます。
投稿: robita | 2017年8月14日 (月) 23時14分