日本も他人事ではない
香港で100万人規模の市民によるデモが起こっている。
犯罪容疑者の中国本土への引き渡しを認める「逃亡犯条例」への抗議活動だが、香港でこれだけの市民が声を上げているのは単にそのことだけではない。
イギリスからの返還当初に約束されていた一国二制度は崩れ去りつつあり、香港政府は事実上中国に乗っ取られた形だ。
香港は独裁国家に飲み込まれ自由と民主主義を失い、チベットやウイグルのように人権蹂躙、言論統制、洗脳教育が行われるようになるのだろうか。
デモが収束しなければ中国政府は人民軍を送り込み、天安門事件のようなことになるのかもしれない。
民主主義を求める香港市民の決死の行動を、中国政府は「香港デモは組織的暴動だ」と言い放つ。
SNSで拡散してくださいという香港市民の訴えを真摯に受け止めなくてはならない。
いつもいつも日本の政権を「独裁だ」としつこく批判する左翼連中が、この事件に対してはほとんど何も言わないのがとても変だ。
独裁国家を崇拝する人たちの心の中がさっぱりわからない。
沖縄は一国二制度が望ましい、などとノーテンキなことを言って中国にすり寄る玉城知事にはよく目を見開いて香港の事態を見てほしい。
どうぞよろしくお願いいたします ⇒
人気ブログランキング
| 固定リンク
コメント
真偽は分かりませんが、ツイッター上では多数の軍の車両が送り込まれている写真がアップされています。中国からとの注釈付きです。銃(ゴム弾かもしれません)を水平打ちしている写真もアップされていますし、ぞっとしますね。
これでも沖縄知事は1国2制度で中国の下に入りたいと思うのでしょうか。
投稿: さなえ | 2019年6月15日 (土) 18時13分
★さなえさん
中国は香港を完全に支配下におさめることを諦めないでしょうし、香港の人たちも本気の抵抗運動ですから、これからどうなるんでしょうかねえ。
もう軍も出動してるのかもしれないのですね。
そういう中国から沖縄を守らなければならないのに、あの知事ときたらまったく話になりません。
わかってて反日・親中の態度をとってるのだとしたら、中国の回し者ということになりますね。
投稿: robita | 2019年6月16日 (日) 09時36分