韓国知識人のメンタル
昨日のBSフジ「プライムニュース」は、元駐韓大使武藤正敏氏、産経新聞黒田勝弘氏、恵泉女学院大学教授李泳采氏の3人で日韓関係について。
李さんはいつものように韓国擁護するのですが、そのあまりの筋違いの説明に司会の反町さんが思わず「えーっ」と素っ頓狂な声を出してしまいました。→ https://twitter.com/RamenReiwa/status/1271138436104089600
李さんはよくプライムニュースに出演してはトンデモ論を展開し、他の出演者に冷静に反論されています。見ていると論破されたようなのですが無表情です。毎回そんな感じ。何考えてんだろ。
で、ネットでは「なんでこんな人を呼ぶのか」との疑問が多いのですが、もしかしたらこういうありさまをテレビで流して韓国の学者の程度を広く知ってもらおうということだったりして。
出演するたびに諭され、それでも懲りずに何度も同じような無理筋の強弁をする・・・、どういうつもりなんでしょう。
それはまあいいとしても、この人が日本の大学の教授として、学生たちにおかしなことを吹き込んでいるとしたら困ったことですね。
日本の大学ってどうして反日学者を教員として雇うのか、といえば、大学自体が反日学者の巣窟なのでしたね。だめだこりゃ。
ジャーナリストの有本香さんが「結論は、日本は今後一切韓国に関わらないほうがいいということですね」とtwitterでつぶやきました。
よろしくお願いします ⇒
人気ブログランキング
| 固定リンク
« 目の覚めるような発言 | トップページ | 逆ギレ »
コメント
>robita様
私も動画で確認させて頂きましたが、将に「嘘も百回言えば真実になる(初めて言ったのはナチスドイツ宣伝大臣のゲッペルスだそうです)」という言葉を地で行くような言動に徹する御仁ですね。
韓国の主張が正しいと視聴者に思わせるつもりでしたら、あのような番組の作り方をしないで、「サンデーモーニング」とか「報道ステーション」をパワーアップさせたような作り方をすると私は思います。
彼自身としては、とにかく韓国の代弁者として言い続け、番組を見ている人間を一人でも騙せたら御の字と思っているのかも知れません。
今の日本の大学が反日学者の巣窟だからこそ、彼のような人間が重宝されるのでしょうが、学生さん達にはそんな学者達に洗脳される事無く、必要なものだけを身に着けて頂きたいものです。
投稿: まゆゆファンММ | 2020年6月13日 (土) 07時32分
★まゆゆファンММさん
>彼自身としては、とにかく韓国の代弁者として言い続け、番組を見ている人間を一人でも騙せたら御の字と思っているのかも知れません。<
ところが全然そうなってなくて、番組の最後の視聴者からの質問はいつも李さんに厳しいものです。あの番組を見るのは右派(まともな考えの人たち)が中心ですから。
あの人が喋れば喋るほど視聴者にはその異様さが伝わるという具合で、番組制作者の狙い通りなんじゃないかと思えてきます。
ああいう番組が地上波でできたら最高なんですけど。
>学生さん達にはそんな学者達に洗脳される事無く、必要なものだけを身に着けて頂きたいものです。<
そう、それだけが心配ですね。
投稿: robita | 2020年6月13日 (土) 13時32分