朝倉未来「いじめられる側にも原因がある」
日本っていじめられやすい国なんですよね。
日本がいじめられるのはそれだけの悪い国だからだ、と思っている国民が多いからでしょうか、いじめに敢然と立ち向かうことをしないですね。
いじめる側を責めないで、自分を責める日本・・・ずっとそういう国できたもんだから、周辺国も図に乗ってやりたい放題でした。
安倍晋三氏が首相に就任したころから、これではいけない、理不尽な言いがかりにはきちんと対抗すべきだ、という機運が国民の間に少しずつ広がってきました。日本人の心が強くなってきたということでしょう。
数々の馬鹿げたでっち上げ・言いがかりに長年よくも耐えてきたものです。
ずいぶん時間がかかったけれど、日本の本気に、周辺国も態度を変えつつあるんじゃないでしょうか。
韓国の地裁で元徴用工の訴えが却下されました。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060700611
当たり前と言えば当たり前の判決なのですが、これまで最高裁で日本企業が賠償命令出されたり同種訴訟で日本企業の敗訴が相次いでいたことから考えると、韓国の司法が感情より正義や論理を重んじるようになってきた兆候を感じます(まだわからんけど)。
日本も変わりつつあります。
いじめられる側が悪いんじゃなくていじめる方が悪いんです。
そして、それを相手側に知らしめるのは自分の強い心しかないんです。
自分は悪くないことを正しく知り、自信を持つことです。例えばこんな事実→「まずは歴史を直視」
みなさん、歴史を正しく知りましょう。日本を破壊するのが目的の左翼連中なんかに負けちゃだめです。
よろしくお願いします ⇒
人気ブログランキング
関連記事:「いじめられ体質」
「戦うべき時は戦う」
| 固定リンク
コメント