首都陥落
アフガニスタン大統領が国外へ脱出し、首都はタリバンに制圧されました。
カブール空港には逃げ出そうとする人々が殺到し、ベトナム戦争終末のサイゴン陥落を思わせる光景だそうです。
これからアフガニスタンはタリバンに統治されることになります。
タリバンも前回の支配の経験から、もう少しましな統治ができるかもしれないという期待があるのかないのかわかりませんが、タレントのフィフィさんはこんなツイートをしています:
≪タリバンがイスラムと名乗るから、そう報じられるけど、彼らはイスラムの教えなんかこれっぽちも信仰せず、宗教を利用して弾圧を繰り返してるからね。
その証拠に、中国はタリバンに資金援助する代わりに、ウイグルに干渉するなとタリバンに求めたの。
つまり同じイスラムのウイグルを見捨てたってこと。≫
なんかいい加減な、というか何するかわからない恐ろしい政府ができそうです。
忘れてはならないのは、バーミヤン石仏を破壊したのも女性の権利を訴えたマララ・ユスフザイさんを銃撃したのもタリバンだということです。
そんな勢力といち早く握手した中国も信用できない曲者です。悪者同士、手を組んで何やってんだ。
バイデン大統領は会見し、次のように述べました。
・撤退の決断が批判を受けるのは承知しているが、この決断はアメリカ国民にとって正しいものであり、命をかけて国のために尽くしてくれた勇敢な軍の兵士にとっても正しいものである
・アフガニスタン軍自身が戦う意思がない戦争でアメリカ軍は戦うべきではない。自国を守るべきはアフガン軍であり、米軍ではない
・われわれのアフガニスタンにおける任務は国家を樹立することではなくアルカイダを倒すことだった
・われわれはアフガニスタン国民への支援は続ける。暴力や混乱がおきないよう周辺国との外交を後押しする。女性など、国民の基本的な権利を守るために声を上げ続ける
米軍撤退という事態は日本にとって無関係ではありません。
「いわゆる平和主義者」で反米の人たちはアメリカ軍が日本に駐留することを嫌悪し、沖縄では米軍基地反対運動が盛んです。
しかし米軍撤退が何をもたらすのか、そして、今回バイデン大統領が何を明言したかを私たち日本人は肝に銘ずるべきでしょう。
「自分の国を自分で守る意志のない国をアメリカは助けない」
よろしくお願いします⇒
人気ブログランキング
| 固定リンク
コメント
これから旧政府側に協力してたアフガン人への虐殺が始まりますね。
各国の撤退で、いままでなんとか抑えてたパンドラの箱が開いた感じです。
しかしアメリカはいつも、何んで中途半端なんでしょう?
朝鮮戦争、ベトナム戦争…しかし今回はベトナムより始末に負えないと思います。
今後タリバンの、敵対した国家へのテロが心配です。
チャイナはなんとか懐柔しようと必死ですが、そもそも、ウイグルへの仕打ちと
無宗教の共産党が、イスラム原理主義の権化と仲良くできるんでしょうか?
金だけむしり取られちゃったりして…
今回のアメリカ軍撤退は、いずれ日本にも当てはまります。
アメリカの本音はアメリカファーストなんですから。
日本もそろそろ原潜保有、核搭載は必要かと。
過激とは思いますが、チャイナや北朝鮮が持っている以上不可欠かと。
こんなこと言うと、チャイナや北朝鮮の口撃より、日本の政府が吹っ飛びそうですが…
投稿: ahn | 2021年8月18日 (水) 11時02分
★ahnさん
>これから旧政府側に協力してたアフガン人への虐殺が始まりますね<
タリバンは「報復しない」とか言ってますけど、そんなこと信用できないから人々は飛行機にぶら下がってでも脱出しようとしてますね。
>アメリカはいつも、何んで中途半端なんでしょう?<
作戦上、他にやりようがあったのかどうか私は何もわかりませんが、トランプさんがバイデン大統領を批判してますね。
でも、アメリカ国民は中途半端だろうが撤退を歓迎しているようで。
中国もタリバンも約束破りなんか平気でするでしょうから、これからアフガン情勢はますます混乱していくでしょうね。
もう内輪もめでも何でも勝手にやってなさい、という気になってしまいますが、放っておくわけにはいかないんでしょうか。
中国とタリバンがもめて戦って自滅してくれるのが一番いいんですが。
日本もアメリカに頼ってばかりいないで、軍事力を高める必要があります。
核兵器を持つのは効果的な手段ですが、開発まではいいとしても実験ができないですよね。
やっぱり強固な日米同盟と核シェアリング、サイバー技術、そして諜報機関の設立でしょうか。
話し合いなどできない国が相手なのですから、こちらが軍事的に強くなるしかありませんよね。
>こんなこと言うと、チャイナや北朝鮮の口撃より、日本の政府が吹っ飛びそうですが…<
国民がちゃんと理解しさえすればいいんですが、わからんちんが多いから・・・
投稿: robita | 2021年8月18日 (水) 12時18分