« あんな人たちに振り回されてたまるか | トップページ | テレビの罪 »

2022年9月12日 (月)

国葬反対デモ__みっともないからおやめなさい

今の国葬賛否の騒ぎの原因は結局こういうことだと思います:

安倍さんが暗殺された時、国中が衝撃を受け嘆き悲しんだ。
岸田首相が「国葬」の決定を発表した時はおそらくほとんどの国民が「妥当な判断」と思った。
首相在任期間歴代最長、国際社会でリーダーシップを発揮した初めての総理大臣、日本を恫喝する中国や難癖をつける韓国に対する毅然たる態度、そういったことを考え合わせれば当然だとみんなが思った。

しかし国民の間に広がるその雰囲気を「まずい」と感じた反安倍左翼が、凄まじい勢いで国葬反対のキャンペーンを張り始めた。

「統一教会」という格好の攻撃材料をワイドショーが面白いように盛り上げてくれ、以前のモリカケ桜も合わせて、「アベは国葬にふさわしくない」と宣伝しまくった。

ナイーブな国民が見事にはめられた。____という次第ですね。

 

 

テレビでは全然報道されないみたいですけど、駐日ジョージア大使のツイートご存知ですか?
https://twitter.com/TeimurazLezhava/status/1568169980226867200

≪国葬をめぐってメディアや日本の一部のオフィシャルからあれこれと発言が出ていることを残念に思います。
それどころか、故人に対する目に余る言動に心を締め付けられております。
たったひとりでも国外からの来賓があるならば、国民が一丸となって対応することが日本の懐ではないのでしょうか。≫

 

恥ずかしいですね。
おそらくほとんどの日本人はこのようなマインドを持っていると思いますし、ネットでもそういう意見は数多く出ています。
でもなぜかそういう多数意見はかき消され、一部の活動家の大きな声ばかりが取り上げられて挙句の果ては「世論が二分されてる」なんてことになってしまいました。

本当に世論は真っ二つに分かれているのでしょうか?

恥ずかしい人がそんなにたくさんいるのでしょうか?

もしそうなら、日本は政治が国民の感情で左右される韓国みたいになってきたのでしょうか。やだなあ。

 

仙台での街の声です:
https://twitter.com/saitoutakao523/status/1568519761109331968        
https://twitter.com/saitoutakao523/status/1568521133099712513

 

これがまともな感覚というものだと私は思いますけど、皆さんはどうですか?

 

よろしくお願いします ⇒ 
人気ブログランキング

 

 

|

« あんな人たちに振り回されてたまるか | トップページ | テレビの罪 »

コメント

オリンピック反対デモもみっともなかったですね( *´艸`)

投稿: イズミ | 2022年9月14日 (水) 11時54分

★イズミさん

ああいうデモ、やってるのはみんな同じ人ですから。

投稿: robita | 2022年9月14日 (水) 12時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« あんな人たちに振り回されてたまるか | トップページ | テレビの罪 »