素晴らしき新世界
昨日のBSフジ「プライムニュース」は日本のエネルギー計画についての議論でした。
自民党、国民民主党、立憲民主党、共産党の4党からそれぞれ一人づつ論客が出ていました。
自民党と国民民主党は考えがだいたい同じで原発再稼働・新増設を訴え、立憲民主党と共産党は原発反対・再生エネルギーの割合を増やしていく(最終的にはほぼ全て再生エネルギーに移行させる)という論調で一致していました。
立憲の議員は「もっと議論が必要だ」と言っていましたが、原発推進派も反対派もそれぞれの信念に基づいての考えなので、いくら議論を続けても平行線だと思います。だってこのような議論は今までいやというほど聞いてきたし、お互い「ああ言えばこう言う」状態を延々と続けてきたのですから。
反対派はとにかく「放射能はこの世で一番恐ろしいもの」と決めつけてそこが議論の出発点だし、推進派は「原発は電力の安定供給が可能」「エネルギー安全保障は国の安全保障そのもの」という確固たる信念があります。
私は「エネルギーは国力」と思っているので、自民党・国民民主党の姿勢を支持します。
日本がこんなに貧しくなったのは自民党政治のせいだ、という人は多いけれど、果たしてそうなんでしょうか。
過度の原発アレルギーによる電力供給の不安定も日本の没落の大きな原因の一つではないかと思うのですけどね。
議論が平行線でどこまでもかみ合わないなら、いっそのことAIに任せたらどうでしょうね。
AIよりもっとすごい進化型のAGIという汎用的な人工知能が10年以内に実現するそうですよ。
従来のAIは与えられた特定の仕事だけに対応するもので知能の働く範囲が限定的だったけれど、ChatGPTの出現が革命的変化をもたらしました。
人間のシナプスに相当する生成AIのパラーメーターはものすごい勢いで伸び続けているのだとか。
人間と同等どころか人間など比べものにならないくらい頭の良い人工知能AGIならば、エネルギー問題もその他の数々の難問もたちどころに解決してくれるかもしれませんね。
面倒なことはすべて人工知能に任せて、人類が綺麗なお花畑で歌い踊りながら楽しく暮らせるユートピアはすぐそこに。
よろしくお願いします ⇒
人気ブログランキング
関連記事:「悩み多き原発」
「順応」
「超せっかち社会に生きる」
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
ホントにエネルギー政策を間違えてしまうと国が滅びますよね。再エネはダメですね。欧州一高い電力になってしまったドイツを見ていればそれがよくわかります。
賦課金がなければ機能しない再エネなんか今すぐにやめるべきです。
わたしは使える原発は稼働すべきだと思っていますが、かつて原子力関係の仕事をしてた武田邦彦センセに言わせれば、日本の原発は震度6に耐えられないと言います。
で、センセは世界一高効率の石炭火力を推進すべきだと、温暖化教の面々はCO2を心配しますが、今の技術ではほとんど出さないで済むそうです。
なんでも海水に溶け込ませるのだとか。そうすると海も豊穣になり魚が沢山育つともいます。どうなんでしょう?
とにかく安全に電力コストを下げる方法を施行してほしいものです。でないと、日本も早晩ドイツのように凋落します。
投稿: 十七匹橋 | 2024年12月 5日 (木) 09時29分
★十七匹橋さん
「ドイツの失敗に学べ」ってさんざん言われてるのにねえ。テレビはドイツの失敗を報道しません。
再エネの利権構造が出来上がっちゃってるのでこれを崩すことに強固に抵抗する勢力がいるんでしょうね。
一部の人間が儲かって国亡ぶ、立憲民主や共産はこれをよしとするのでしょうか。
>日本の原発は震度6に耐えられないと言います。
地震国だから、基礎が通常の建物よりずっと頑丈に設計されていると聞いているのですが、それでもだめなんですか。
建て替えが必要になるわけですね。
温暖化教やら放射脳やらの人々は電気代高騰も日本の凋落もほとんど気にならないみたいですね。
投稿: robita | 2024年12月 5日 (木) 12時02分